主に中島健人キュン成長の記録

since2009〜forever 中島健人くんと生きる世界

『KENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 “N / bias” 巡』に参加して感じたこと


今回のコンサートで思ったこと。
めっちゃいまさらで、めっちゃ当たり前のことなんだけど、自分もちゃんと"U:nity"になるべく、中島健人を勉強しようと思った。





例えば、アカペラ・字幕なしでピカレスクを歌わされたとき、一つも歌詞が出てこず、健人くんの顔を直視できなかった。大切なこの曲にどんな思いが込められているのかも知らなかった。




他にも、


なぜ健人くんがソニーミュージックで音楽をやっているのか


今回のアルバムがどんなふうに完成したのか


なぜ『THE CODE』や『ROSSO』が英語詞なのか


なぜ演出にTAKAHIROさんがいるのか


健人くんが「"U:nity"はメンタル強い」と言ってることとか



何一つ知らんかったけど、今コンサートのパンフレット読んでみたらいろいろ書いてあった。
わたしは基本的にコンサート行ってCD・DVD買うだけの人なので、テレビや雑誌は供給過多すぎて全然チェックできてない(してない、が正しい)のだけど、今回コンサート行ったら、みんなちゃんと応援していて声も出してて、もちろんピカレスクもちゃんと歌えてて、なんか自分がダメやなーと思った。
ちゃんと"U:nity"になりたいなと思った。





そういうわけで、先日初めてアンケートの投票もしてみました。
ViVi国宝級イケメンランキングとかいうやつです。
健人くんが「ADULT部門」になるらしく、驚いてます。
わたしと健人くんの12歳差は永遠に埋まらないから、ずっと子供みたいに思ってたけど健人くんADULTらしいわ。驚き。
それと、YouTubeを見始めてみました。
中島健人」で検索すると公式映像がどんどん出てくるので、しばらく見終わらなさそう。
健人くんの公式チャンネルだけじゃなくて、推しの子の対談とか、映画のインタビューとかいろいろ出てくる。すごいね。
Spotifyも登録して音楽聞き始めました。
あとラジオ「中島健人のエヌトワ」も全部聞いたし、
ファミリークラブのブログも最近はちゃんと見てるし、
ファンクラブの映像も見た。抜刀編めちゃくちゃかっこよかった。





これがよくXで言われている「健人くんの福利厚生がすごい」ってやつか、と実感した。
健人くんが、「おれは本気でこのステージに立ってる」ってこないだの広島のコンサートで言ってて、
ちゃんと健人くんからもらったものをこちらも本気で返していかないといけないなと思った次第です。
こんなふうに思わせてくれる健人くんすごい。愛。






というか、ここまでちゃんとU:nityやってからホールツアー行けばよかった。めちゃめちゃ反省している。
これからコンサート行かれる方は、しっかり準備して本気で臨んでほしいなと思ったのでこれ書きました。






いいなー仙台も東京も行きたいなー…





おやすみなさい。

2025中島健人くんのリリイベに行ってきた②

冷静になれないまま、翌日。
うざぷとはなさんと合流して話聞いてもらったら、「髪切った?」に大爆笑してくれた🤣






■2025年3月31日(日)堂島リバーフォーラム 1部 1階B列センター付近。



もちろん自名義ですか、名古屋も大阪もめちゃくちゃ良いお席ですごく嬉しかった🥲
しかもしかも、名古屋がハイタッチできる席で、大阪が前列のど真ん中付近ときた🥲
ドームとかアリーナクラスを経験してきた中島健人担としては、こんなに近くで長時間健人くんを眺めていられるなんて、本当に幸せな時間でした。
アコースティックコーナーの時なんて座って歌ってるもんやから、前列の人たちずっと目が合いっぱなしやった。
ほんとうに感動で胸いっぱいでした。
最前列の人なんて何枚もカンペ消費してて、すごい幸せやったやろなと。




そんなこんなで大満足な1時間でした。




で、最後のお見送り。
どこの会場も同じやったと思うけど、センターからサイドの出入り口に向けて退場するから、センター付近のお客さんは健人くんをしっかり見れるけど、出入り口付近のお客さんはそのまま退場になるから健人くんを近くで見れないという状況。
出入り口がつまるから、体感時間長い時間健人くんの前に入れてた気がするけど、実際は20秒とか30秒とかそんなもんやったのかもしれない。
前日のZepp名古屋より、会場が広くて、ステージとの間には少し距離が。
絶対声出すの無理なので、今回も手にはメッセージ系のカンペだけ手に持った状態。
健人くん見て読んでくれる。






「これからもよろしくね」と。






これだけ聞くと別に普通の一言なんやけど、勝手に全身幸せで満たされました…





あとでうざぷに聞いたら、その前に「ちょーこありがとう」って言ってたよって言ってて、みんな叫ぶし周りの声が元気すぎてちゃんと聞こえなかった🥲






そしてイベントが終わってから、大阪の会場で撮影したビデオレターをすぐに更新してくれて、
そのなかで、




「何よりも中島健人から離れないでいてくれてありがとうございます」




って、沁みるよね🥲
これからも健人くんを応援していこうと思いました。





おわり。

2025中島健人くんのリリイベに行ってきた①


東京ドームを経験した後に、
ここにきて「リリイベ」、しかもめちゃくちゃキャパの小さい会場で健人くんを見られる日がくるとは。
想像してなさ過ぎて何を準備していいか全くわからなかった。
しかもこないだの1月にコンサート行ったばかりなのに、
こんなにすぐにイベントに行くことになろうとは。
ここ数年は、1年に1回顔見れればいいなってくらい、健人くんを見に行ける機会がなかったのに、
今年はちょっと健人くん供給過多すぎて胸焼け(しあわせ)





とりあえずはCDちゃんと買って、いけそうなところ適当に申し込んで、
私の予定では3つくらいはいけるかなって余裕ぶっこいてたのに、結果1つしか当たらなかったんだが!!
セクゾの時と違って健人くん一人しかおらんのになんでや!!!
しかもまわりの友人たちみんな当たってて、え、そんなに買わなくてもよかった??って。
まーそんな言えるほど大して買ってないねんけど…
で、いつものごとく、後で申し込みしようと何枚かおいてたやつ、気づいたら1次応募の締め切り終わってて、
その数枚分で2次応募申し込んだら1つ当たって、結局2回はいけることになりました。





CD関連のイベントは2017年の5周年ベストアルバム以来ですかね?
当時のレポ読み返したら「35分で終了」って書いてて、
リリイベってそんなもんだよねって思ってたのですが、
今回の健人くんのイベント、1時間超あったのサービス良すぎませんか??
CD買ったとはいえ、無料イベントなのにサービス良すぎませんか??????





ということで、以下いつものごとく内容のないただの思い出記録行きます。





■2025年3月30日(土)Zepp Nagoya 2部 1階D列センターブロックの通路から2席目。


コンサートと違い、事前に座席がわかるパターンめっちゃありがたい…
名古屋と大阪のが同じタイミングで座席が見れたから、どちらもよさそうな席でめっちゃテンション上がった!
事前に座席がわかると、当日までの時間も楽しく過ごせるからいいよね。
一応ちらっとXでリリイベレポも検索しみたんやけど、カンペ読んでもらったやら、レスもらったやら、確定ファンサもらったやら書いてる人が多かったから、いつもよりカンペは多めに用意していった。一応ね。
あと、お見送りもしているとのことでしたが、詳しく書いてる人がいなかったので、これはどんな感じなんかあまりイメージできず。
とりあえず、ステージから近いのと、通路からも近いので、気づいてくれる気満々で挑みました。
今回の目標はハイタッチできたらいいなと思っていました。




まず1曲目「jealous」で登場。
近い!かっこいい!!きれい!好き!
最近ほんまに後ろの席しか入ってないから、そもそも健人くんを肉眼で見れることがほぼなくて、4列目でも十分近い!
しかもZepp小さすぎて1列目とステージの距離も近くてほんまに近い!
近いけど、健人くん「あっ」みたいな顔してくれんかったから気づいたか気づいてないかわからんかった。
でも多分気づいてるやろなって私が思いこめる近さ。
これこの距離でずっと健人くんが目の前のステージに居続けてくれるって最高か???????
今までこんなステージあった??????
感覚でTDCのアリーナより狭い気がする…それは言いすぎかな??でもキャパ800くらいよな??狭いよな??




2曲目「CANDY」
「近くに行っちゃっていい??」なんて言いながら、客席に降りてくる健人くん。
私の横の通路を降りてきます。
この時はハイタッチしてなくて、少し後ろくらいからハイタッチし始めた感じだったかな。目は合いません。
でCANDY1曲分、グルーっと後ろまで、ちゃんと通路隅々まで行ってたと思う(あまり見えない)
他の公演は大阪1部しか知らないけど、大阪はステージ戻る時逆サイドの階段から登っていたので私の横の通路は一回しか通ってなかったのよね。
でもリリイベ初参加の私は特に不安になることもなく、健人くん絶対戻ってきてくれてハイタッチできるとなぜか思い込んでおりました…

途中、空席に座って歌っておられました。こちらからは見えず。
デビューして横アリとかドームとかでコンサートやるようになってからこの距離で健人くん見れることなんてもうないと思ってたから近さにほんまに感動した。
で、また同じ通路を通って戻ってきてくれて、右手でマイクもって、通路沿いの人たちに左手でハイタッチしてて、
ドキドキしながら待ってたら、健人くんハイタッチの流れでノールックで2席目の私にも手を伸ばしてくれて、
うちわ持ってなかったほうの右手で伸ばしてくれた手に触れさせてもらったのですが、
久しぶりすぎてテンパって、逆の手出しちゃった🥹
(ま、どっちでもいいのですが)

でも手を伸ばしてくれたこともうれしかったけど、ノールックということはここにいること気づいてくれてたんやってこともうれしかった。
健人くんありがとう。私は胸いっぱいです。
でもどっちかっていうとうれしさより懐かしさが勝ってたな。
一瞬だけ、十数年前のサマリーとかえび座とかに戻ったような感覚。








で、その後も一問一答コーナーで客席に降りてきてくれて、
浅草寺のくだりがすぐ近くだったから、健人くんの後頭部とか髪とか肌とか目とかいろんなところをじっくりと
見れたのもうれしかった。








で、最後のお見送り。
一回はけてから、「おけんとさま」コールでステージに再登場。
お見送りのシステムがよくわからず、とりあえず帰る準備してカンペ1枚だけ手に持つ。
毎度のことながらめっちゃ反省しているのが、この距離ならカンペじゃなくて
地声で話しかければよかったんだけど、カンペでの筆談に飼いならされたおたくなもんで、声かけるなんてできないんですよね。
みんなすごいな。「ありがとうー!」とか「ケンティー!」とかみんな健人くんに声かけて反応もらってる。
健人くんはステージ上でマイク持って「ありがとう」「ありがとう」とファン一人一人に声をかけている。







私はというとメッセージ系のカンペ手に持ってたと思うんやけど、健人くんはそんなカンペには興味ないようで、私のほうを見るなり、







「あーー、〇〇〇〇(私の名前)ありがとねーー」






って、え!!!!!!待って待って!!!!
マイク通して名前呼ぶとかアリですか????????(驚)
コンサートでは当たり前にマイクを外して口パクですが、
なぜマイク通して私の名前を!!呼ぶとか!!!びっくりなんですが!!!!







しかもそのあと続いた言葉が







「髪切った?いいね!」







私思わずOKサインで返したけど、
待って、わたしの髪型把握してるの????ねぇどういうこと??????
わからん過ぎて何も言えないし。
なんて返せすのが正解だったのだろうか?
なかなかファンの人たちが出口のほうに進まないから割とこの位置で長時間健人くんのこと見れてたんやけど、「それわたしのこと?」とか聞けばよかった。
髪切ったのわかるってことか…
毎日22時過ぎまで働いて(今日も23時退勤)、髪乾かす時間がほんとうになくて、ただ仕事しんどすぎるって理由だけで髪切ったんですが、そんなふうに仕事しかしてない自分も疲れ切ってる自分もまるっと「いいね」って言ってもらえた気がしてこれ書きながら泣いてる😭
3月初旬に限界きてショートボブにしたっていう全然良くない理由だったけど、健人くんが「いいね」といってくれるのなら、髪切って良かったなと思いました😭
ありがとう健人くん😭
どんな薬よりも最高に元気出た!









で、ここでもうひとつ気になることがあるのですが、マイク通してたから声聞こえたのですが、これ、本名のほうで呼ばれた気がするのですが、どなたか聞いてた方いませんか🤦‍♀️
今までずっとずっと握手会とか生声が聞こえる接触できる現場ではずっと「ちょーこ」って呼んでくれてたから、
その後もコンサートで名前口パクで呼んでくれてるときはずっとちょーこで呼んでるもんやと思ってた…
いやでもまさかな…幻聴やろな…









なんにせよ、聞き返せば良かったほんとに😱








これについて考えすぎて昨日も今日も眠れません。

『KENTO NAKAJIMA 1st Live 2025 “N / bias”』


行ってきました、健人くんソロになってからの初のコンサート。
語彙力無さすぎて悲しいのですが、めちゃめちゃ楽しかったです!!
正直、SexyZone最後のドームコンサートがめちゃめちゃよかったので、これを超えることはないやろなーと思ってましたが、今まで行ったどのコンサートより楽しかった。
曲も演出も映像も構成もダンスも衣装もバックダンサーも全部本当に良かった。
過去に健人くん含め色んな人のソロコンに行って、ソロコンサートとはつまらないものだと言う認識しかなかったけど、そうじゃなかった。
SexyZone時代のソロ曲も新しいアルバムの曲もどれも良かったし、新規のファンも古株も、友達や家族に連れてこられただけの健人くんのことを知らない人も、全員が楽しめる内容だった。
満足感でいっぱいで今も思い出してはニヤニヤしている。
「よかった」としか言えないのがもどかしいけどとにかく良かった。
可愛い健人くんもかっこいい健人くんも1人でひたすら喋り続けて笑いをとる健人くんも全部良かった。
ソロコンで3時間も公演あるとはびっくりだった。
全身に歓声を浴びて幸せそうな健人くんを見てるだけでこちらも幸せな気持ちになれた。
モニターに映るのも全部健人くん、歌うのも全部健人くん。暇な時間が1ミリもなかった。





初日はアリーナセンステ真横付近の席で、センステめっちゃ近かったけど、まぁ一回も目が合わなくて、そっかー、ソロコンって全員健人くんのファンやからそんなに客席しっかり見る必要ないのかーと、なかなかしんどいスタートでした。
ここで気づいてもらえなかったら私はどこで気づいて貰えばいいのか!💔



18日昼、着ブロ4列目。うざぷと。
センステ無理なら次はスタンドということで、着席。
通路側だったのでトロッコの見通しもよく、ここならよっぽどお尻にならなければ大丈夫だろうということで公演スタート。ちなみに、サマハニ側のスタンドです。
SexyZone時代、ドームのトロッコでも気づいてくれるくらいだから、有明アリーナのこの近さならぜったい大丈夫!!なはず。



と思いながらトロッコがはじまりました。
わたしとうざぷのシミュレーションでは、トロッコがこちらに向かってくる進行方向向いてるタイミングですんなり気づいてもらえるはずでしたが、近づいても気づかんし、目の前まで来ても視界にかすらない!お尻じゃないのに!!まじか!!!



過去に友人たちから「ちょーこさん!健人くん通り過ぎても見とかなきゃダメよ!!健人くん見てるから!!」とよく言われてきたので、今回も通り過ぎてもしっかり健人くん見てました。
そしたら、私のブロックを通り過ぎようかというところで後方に顔を向けてくれた瞬間やっと目が合った!健人くん気づいた顔した!この顔やっと!!🤦‍♀️
カンペ出したら、健人くん見てる!
この距離で読めるくらいの健人くんの視力に感謝😂
しかし今回ソロコンのため、当たり前に健人くんずっと歌ってる😂歌いながらずっとこっち見てるだけで何もできない😂実際は2〜3秒やったかもしれんけど体感は30秒くらいありました。
で、間奏に入ったタイミングで、マイク外して「ちょーこ!」って呼んでくれた😭嬉しかった!
今回ソロコンのため、ずっと歌ってるのはもちろん、モニターもずっと健人くんが映ってるから、「名前呼んでるところモニター映ってました」とわかにゃんが教えてくれました笑

うざぷの隣のおねーさんも健人くんがこっち見てるのなんか様子おかしいって思ったみたいで、終わってから話しかけてもらった😳



そんなわけで、400日ぶりくらいに気づいてもらって名前呼んでくれたのも嬉しかったけど、一番嬉しかったのは間奏入るまで待っててくれたところ。
愛やなと思いました。



18日夜と19日はもスタンド6列、7列で入りましたが、特に気づいてもらえるわけでなく、客席の盛り上がりと、アンコールの健人コールと、キタニティと、いろんなことに感動して涙して帰りました。
最高に楽しかったです。
また後で感想付け足していこ。

完璧で究極のアイドル


何を書こうとしていたのか思い出せないけど、こんなタイトル☝️の下書きが残っていました。
中身はまだ空っぽでした。
せっかくなので、続きを書こうと思います。




推しがグループを脱退することになりました。
アイドル界隈に詳しくないので、卒業と脱退、その違いがよくわからないのですが、風磨くんが脱退と言っているので今回は脱退なんだと思います。
30年近くオタクしてますが、推しが脱退するのは初めてのことです。
健人くんにまた初めての経験をさせてもらいました。
昨日今日、びっくりするくらい誰からも連絡が来なかったので、めちゃめちゃ気を遣ってくれてるのかなと勝手に思ってるのですが、わたしは今日も普通に生きています。




以下、感じたことのまとめです。



◆年末のドームツアーがめちゃめちゃ楽しくて、
ステージ構成とかセットリストとか演出とか衣装とかビジュアルとか全てにおいて、「今までで一番楽しかった」と思えたコンサートでした。
「健人くんがグループを辞めること」を公演中に発表しない選択をしてくれてありがとうと思った。
おかげで、心の底からコンサートを楽しめたし、健人くんのファンになって一番幸せな時間を過ごすことができました。



◆でも、当たり前に来年も新しい名前に変わったSexyZoneのコンサートに行けるものだと思っていたので、それが叶わなくなってしまったのはとても悲しい。
うざぷに来年はもうちょっと見に行く回数増やそうよって(わたしが勝手に)言ってたし、いつかは5大ドームや国立のコンサートに連れて行ってもらえると信じて疑ってなかったし、とにかく、来年コンサートツアーを回ることが出来ないというのが、ほんとうに悲しい。
想像していた当たり前の未来が突然来なくなるってことがあるんやな、と。
毎日全力で生きないといけないなと思いました。
昨日みんな言ってたやつ、推しは推せる時に推せ、とはこのことです。



◆年末のコンサートで東京ドームに行かなかったことをめちゃくちゃ後悔するかなって、健人くん脱退の一報を受けた時は思ったけど、一晩経って落ち着いてよくよく考えたら、後悔の気持ちってほとんど湧かなかったんよね。
CDやDVD買って、映画館で映画観て、(テレビはほとんど見てないけど)自分なりにちゃんと応援してきたし、コンサートでは5人のSexyZoneも4人のSexyZoneも3人のSexyZoneもそれぞれのソロコンサートも見たいだけ見たから思い残すことはもうなかった。



◆X(Twitter)とか見てたら、泣いてるオタクのポストがたくさん出てきて、SexyZoneもSexyZoneにいる中島健人もたくさんの人に愛されてきたんだなと、感動してます。
わたしは典型的なAB型の性格のため、いつも通り一歩引いたところから騒動を見守ってます。
昨日も普通に寝て、今日も普通に仕事行って、普通に残業して帰ってきました。
健人くんの人生がどんなふうに進んでいこうと、わたしはわたしの毎日を過ごすだけです。




◆個人的には、もともと箱推しと呼べるほどSexyZoneに対してすごく熱量があるってわけでもなかったし、基本的に健人くんしか見えてなかった。けど、去年のコンサートがすごく良くて、風磨くんもそうちゃんも勝利くんも、見学席にいるマリウスもみんな愛しいなって思っててわたしもやっと箱推しと自称しても問題ないかな、みんなと同じようにセクラバ名乗っていいかな?(恥ずかしくて名乗れない)と思ってたところだったから、やっぱり健人くんがグループから離れてしまうのは寂しいな。




◆わたしが健人くんを好きになった時はSexyZoneじゃない別のユニットだったし、それが解体されてSexyZoneができたときもオタク大騒ぎやったけど、それなりにみんなちゃんと前向いて歩いて行けたし、あのときには想像もしてなかった素晴らしい未来が待ってたから、今回のこの先も、それぞれにとって素晴らしい未来が待ってると信じてます!



◆今まで健人くんには、想像もしてなかった未来を見せ続けてもらってて、ファンとしていろんな経験させてもらって、きっとこれからもそうなんだと思う。そこについては、本当に楽しみと期待しかない。
ジャニーズJr.だった健人くん、SexyZoneの健人くん、ソロのタレントになった健人くんと、健人くんの人生を、客席の片隅から見守る係をこれからも続けていきたいと思います。そんな機会が定期的にあればいいな。




と言うわけで、割と落ち着いて受け止めています。
落ち着いているのか、実感が湧いてないだけなのか、これから時間差でショックを受けるのか、4月1日すぎたらまた違う現実が見えてくるのかわかりませんが、だいたいこんな気持ちでいます。

2023年まとめ。今年が人生で一番楽しかったかもしれない。

いちいち振り返らなくても今年は色々あった一年だと自分でもわかる。
心底楽しかった。
心底ものすごかったし、ほぼほぼ全部の楽しかったイベントに友人が付き合ってくれたのが嬉しかった。
体調を崩すことなく乗り越えられたのも良かった(帯状疱疹にはかかってしまった。そして年末の今風邪ひいた)




ただ自分、記憶力が全くないので、書いとかないと全部忘れちゃうので、記録に残しておきたいと思います。
昨日もともぴとマメちゃんとNEWS時代の話をしてて、自分が大分公演に行ったこと1ミリも覚えてなくて震えた。
大分までどうやって行って何が起こってどうやって帰ってきたのか覚えてなかった(怖い)
どうやらわたしがちゃんと受け取れなかった手越のボールをともぴがしっかり受け取ってくれたのがこの公演だったらしい。
わたしはそろそろキャッチボールの練習でもしたほうがいいかもしれない。
どこで誰と何をしてどう感じたか、年齢を重ねるごとにすごいスピードで記憶が消えていく。
今年一年本当に楽しかったから、自分用メモとして残しておくことにする。






▪️1月
今年の現場初めはじゅにぼだった。
まいたんが誘ってくれたから行けた。
1人じゃ絶対行けなかった。
元ジャニーズJr.という肩書きで単独イベントがどこまでやれるのか期待してたら、まさかの客席縦5列×横7席というキャパの狭さだった🙈
某ユニバダンサーのイベントの10分の一くらい🙈
森継が退所してから一度も接触したことがなかったわたしが今回イベントに参加した理由は、「退所するときになぜ事前に教えてくれなかったのか」を聞きたかったから。伝える方法なんていくらでもあったのに。
答えはなんかあやふやに誤魔化された感があったけど、自分なりに区切りをつけれたので、これは行ってよかったやつでした。

じゅにぼ大上映会〜一般人になった元担の接触イベントってどんなんなのか自分の目で確かめてきた〜 - ちょーこの思い出箱
ちなみこれが今年わたしが書いた記事でアクセス数一位😆


▪️2月
⚫︎あやっぱとトニコン

⚫︎えりさんとユニバの推しのイベント(楽しいこといっぱいなので詳しく書きたいのですが、何せお相手が一般の方なので割愛)


▪️3月
⚫︎加藤シゲアキ先生のイベントに参加するため、マメちゃんと京丹後市へ旅に。

⚫︎はなさんに誘われてスプパラスペシャ


▪️4月
⚫︎ユニバの推しがバーでゲスト出勤するというイベントが発生。
毎週日曜がイベント日だったため、毎週参加。
えりさんともぴありがとう。
夜中まで飲んでたから毎月曜死んでたけど楽しかった

⚫︎あやっぱと三宅健舞台。久しぶりに寺西を見た。


▪️5月
⚫︎JリーグVIPルーム観戦。
サッカー勉強しようと思ったけどそこまで手が回らなかった。来年こそは。


▪️6月
⚫︎SexyZone静岡(うざぷ)
まさかの最後列😭

⚫︎SexyZone名古屋(うざぷ)
SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡの個人的な思い出② - ちょーこの思い出箱


▪️7月
⚫︎推し出演のワンピースのショー開幕。
8公演鑑賞。

⚫︎SexyZone横浜(はなさん、うざぷ)
健人くんに1公演も気づいてもらえなかった横浜。

SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡの個人的な思い出③ - ちょーこの思い出箱

⚫︎推しのイベントにマメちゃんと


▪️8月
⚫︎ 推し出演のワンピースのショー
7公演鑑賞(チケット取りすぎたとだんだん反省)

⚫︎SexyZone大阪。始めての制作開放席。
SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡの個人的な思い出④ - ちょーこの思い出箱

⚫︎推しのイベント(まめちゃんにリベンジしてもらった


▪️9月
⚫︎ともぴに誘ってもらってFANTASTICSの舞台に

⚫︎ 推し出演のワンピースのショー
だいたい10公演鑑賞。だいぶ後半飽きたので来年もしあれば回数減らす。


▪️10月
⚫︎ともぴに誘ってもらってFANTASTICSのリリイベに!

ジャニオタがFANTASTICSのリリイベに行ってきた - ちょーこの思い出箱

⚫︎推しのワンピース1公演からの、地獄のホラーナイト

⚫︎推しのイベント。まなちゃんが付き合ってくれて楽しく終われた。


▪️11月
⚫︎引き続き地獄のホラーナイト(まなちゃんとともぴと)

⚫︎健人くんの映画


▪️12月
⚫︎SexyZone福岡(はなさん)
SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡ in DOME 【福岡】 - ちょーこの思い出箱

⚫︎SexyZone京セラ12/16(まなちゃん)
SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡ in DOME【大阪①】 - ちょーこの思い出箱

⚫︎SexyZone京セラ12/17(うざぷ)
SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡ in DOME【大阪②】 - ちょーこの思い出箱

⚫︎推しのイベントにともぴと。






ユニバとSexyZoneの二足の草鞋生活がめちゃめちゃ楽しかったです。
ユニバのことは詳しく書けないのでまた会ったときに聞いてほしいです!!
ご想像の通り楽しいことたくさんありましたので!
今年はユニバ50回インパしたので、48000円のグランロイヤルの年パスはしっかり元を取ったと思います。






で、健人くんの方はと言うと、こちらもすごく楽しかった。
アリーナツアーとドームツアー、年に2回もツアーがあるのは嬉しいし、それぞれまた違ったものを見せてもらえるのも楽しいなと。
「健人くんとの思い出で一番の思い出はどれですか?」と聞かれれば、今まではめちゃめちゃ迷って一つに絞れなくて、「国際フォーラムの白いバラ」と「梅芸の階段駆け上がっての握手」の2つと答えてました(もはや10年以上前)
でも今は「京セラでサインボール投げてもらったこと」と答えると思います。
ここにきて「一番うれしいこと」を更新してもらえるとは思ってなかった。
今までのオタク人生、他にも楽しいこと嬉しいことたくさんあったし、本当に幸せだなと思います。






あとは40代ってもっと落ち着いた大人の女になってるかと思ったけど、仕事帰りにユニバ行くわ、飲みに行って朝帰りしてそのままちょっと仮眠して出勤するわ、シャンパン空けてウェーイ🍾ってなってるわ、今まで以上に元気な一年でした。
年取っても楽しいことってあるんやな。
来年はより一層健康に気をつけ、体力をつけて、お金も貯めて、充実した毎日にしていきたいと思います。





そんなわけで2023年大変お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いします😆

SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 ChapterⅡ in DOME【大阪②】




福岡と京セラでセクゾ熱が上がってしまい、東京ドームやっぱりいきたいなーなんて思って、
京セラが最後か東京ドームが最後かめちゃめちゃ迷って、結局今年は京セラが最後になりました。
横浜アリーナなら終電間に合うけど、水道橋の東京ドームで平日の18時公演は無理だった😭
年末のクソ忙しい時期に2日も有給取るの、おじさんサラリーマンのわたしには無理だった😭
でもそんなわたしでも生きていけるのは、「今日来れなかったファンのみんな」という存在を忘れずにいてくれるSexyZoneのおかげかなと思います。
いい人たちを好きになったなと、今日も東京ドームのレポを漁りながら感じました。




と言うわけで、京セラ2日目が今年最後の記録になります。









▪️京セラドーム12月17日 スタンド1階L列(実質7列)


前日すごい席運良かったけど、2日目はなかなかに微妙なスタンド席だった。とりあえず手持ちで一番前の席だった7列目に着席。
前3列くらいが着席ブロックだったかな。
福岡の4列目の時と違って、前に人の頭が多すぎるし、ドームの7列目は普通に遠い。これは花道からは絶対に無理だなと思った。
リフターの乗り降りする小島も微妙に遠かった。
でも、無理かどうかを決めるのはわたしではなく健人くんなので、どんな席でも健人くんが近くに来たらうちわはしっかり持つって去年の横アリで決めました!
後ろの席でうちわ振ってるわたしを見かけたら、今日も頑張ってるなって思ってください笑
福岡と京セラ初日が楽しかったので、これ以上はもうないなとは正直思ってましたけど。
でもそれ以上に、これの一つ前の記事に書いた、出会ってから今までの奇跡を思いだしながら、ドームの広い会場を狭く感じさせるくらい走り回る健人くんを見てたら胸がいっぱいで泣けました。
スキすぎてのコールで盛り上がってる会場を、少し遠目から見守るのも楽しかった。
このコンサートを1回くらい、本当の一番上からちょっと見てみたかったなって思った。







で、結論から言いますと、アンコールのトロッコからこの距離で健人くんちゃんと気づいてくれました。
やっぱり、わたしが勝手に「無理」だと諦めたらあかんなと思いました。
逆サイドの三塁側からトロッコに乗って出てきた健人くんをモニターで見た時、サングラスをかけてたので「終わった…」と思った。
サングラスをかけてると、うちわの色味が変わって見えるやん?
ファンの顔も見えづらいやん?
こないだの福岡もトロッコで気づいてもらえなかったの、サングラスのせいやって思ってる!
サングラスはおたくの敵!だと思ってましたが、今回はレンズの色がうすーいオレンジ色だったのがわたしのうちわの色と相性が良かったのかもしれない(試してないので実際はわからないけど)







で、わたしがここにいるのをもとから知ってたみたいに自然にこちらを見てくれて(気づいたとかではなく、すっと引き合うように目が合う感じで)、カンペを読んで、要望通りのことをしてくれました。







カンペこれです⇩













(字汚い上にちょっと擦れて汚れてるのなんかごめん…)














で、目が合って、わたしがさっとカンペ見せて、健人くんが内容を理解してボール入ってるサンタの帽子からボール取り出して、わたしがうちわとカンペを下におろして、うざぷがそれを受け取って、普段ならすごい勢いで遠くまで飛ばそうとする健人くんが、下投げですごくゆっくり上手にコントロールしてこちらにまっすぐ、本当にまっすぐ飛ばしてくれて。













なのに、受け取れなかったんです。







前の席の方が背の高いお兄さんで、お兄さんが手を伸ばすとすっぽりきれいに受け取ってしまわれました…
たぶんこれ、女の子だったら手が届いてなくて、わたしの手元にいい感じに着地してたと思う。
とにかく受け取れんくて、健人くんの方見たら、まだこっちのこと見守ってくれてて、わたし両手あわせて「ごめん」のジェスチャー
健人くんはやさしい苦笑い😢
ほんまにごめん!!!!
せっかく投げてくれたのに😢
この時のわたしの感情、めっちゃ複雑なわけですよ。
お願い通りちゃんとボール投げてくれた健人くん、わたしが受け取れるかどうか見守ってくれてた健人くんが愛しくて可愛くてめっちゃ嬉しくて感動しかない反面、めーーーーーっちゃ悲しかった!!!うれしい!かなしい!うれしい!かなしい!うれしい!かなしい!大パニック!(これでもれっきとした良い大人です🧑)
となりでうざぷが「健人くん最後まで見てました!ここからここまでずっと見てました!いとしい!!」とか言うてくれてる。
でも手元にボールない😭😭😭😭😭
ボールをキャッチしたお兄さんはすごく嬉しそうで、健人くん的にもお客さんに喜んでもらえたらそれで良いわけで…
でも健人くんがメッセージ見てくれたことはどうしても伝えたかったので、それだけはお兄さんに後ろから話しかけてお伝えしちゃいました(突然すみませんでした)






ひさびさに全身から力抜けたし、いとしすぎて頭抱えた。
え、だってここドームやで?京セラドーム!
城ホや梅芸じゃないよ!?
ドームで気づいてボール投げてもらえるってどんな世界線!?わたしいつのまにか異世界転生して健人くんの彼女になってた!?
星屑のスパンコールどころではないですこちとらドームのキャパ5万人!






とにかく力抜けて頭抱えたり口を手で覆ったりしながらしばらく立ち上がれんかった。






そしたら、前の席のお兄さん、こちら振り返って「あとであげますね!」






って、え??????






え???????????






えええええええええーーーー!!!!!






え、え、え、そんなこと言ってくれるひといる!?






うざぷにも「とりあえず最後まで(SexyZoneを)見守りましょう」と言われ、立ち上がって遠くにいる健人くんたちの姿をさがす。
RUNでバクステにいたかな。
とにかく眩しすぎてステージ見えへん!!!!













この一連の流れがあまりにいとしくて、健人くんを好きになれたこと、健人くんのおかげでSexyZoneを応援できてること、奇跡的に集められたSexyZone5人の人格と品格、そしてコンサートに行くたび感じるセクラバさんたちのやさしさ。
全てに感動してうざぷと泣いた。
公演終了後も、帰り道歩きながらうざぷと泣いた。
ジュニアの頃のおもちみたいなふうまくんのふにゃふにゃした笑顔とか、大きな前歯が印象的だった健人くんの笑顔とか、ふたりして初めて自担たちから名前を呼んでもらった日のこととか思い出してうざぷと泣いた。
なんなら今も喫茶店でこれ書きながら、ドームでの出来事を思い出して泣いてる。
ジュニアの時に健人くんを見つけて、14年後こんな日が来るなんて想像もしてなかったし、
立派なアイドルになってくれたらいいなとは思ってたけど、予想を上回る凄さだった(ごめんなさい、語彙力ないです🙇‍♀️)
そんな立派なアイドル中島健人くんがドームの片隅で気づいてくれて、ボールを投げてくれて、今わたしの手元にある、とか奇跡すぎますよね。
こんな景色を見せてもらえるなんて、こんな感情を体験させてもらえるなんて、思ってもなかったな。







お兄さんがボールくださった時にかけてくれた「一生大切にしてください」って言葉、しっかり受け止めました。ボールのことも健人くんのことも一生大切にします。
お兄さんにも最高の幸せが降り注ぎますように!
相方のお姉さんもお気遣いくださりありがとうございました。






コンサート行くたびいつも思う。
SexyZoneがね、みんないい子達だから、セクラバさんたちもみんないい子達なんよね。
健人くんにもこのやさしいセクラバさんとのやりとりが伝われば良いなと思います!
ボール、ちゃんと受け取ったよ、ってこともどこかで伝わってたら良いなと思います。









一つ前の記事に書いた奇跡の10個目。
出会ってくれた周りの人たちの存在が奇跡。








Sexy Thank You Forever.











おわり。